英語:竹岡広信

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で紹介された希有な予備校講師。また、漫画「ドラゴン桜」に登場する英語教師のモデルとしても有名。東大英語ばかりでなくセンター英語対策講座、英作文、英文精読は大絶賛されている。

化学:鎌田真彰

長年、東大・難関大学医学部をめざす受験生から絶大な支持を受ける。基礎を大切にし、丁寧にひとつひとつ積み上げて展開する授業は、時には大学の範囲も交えながら本質から分かり易く講義するので、単に暗記だけにとどまらない体系的な理解ができる事から基礎からの生徒も得意科目になるほど。

数学:小山 功

持ち前の情熱あふれる授業に更に磨きがかかったトークは数学が苦手の生徒から得意な生徒まで魅了し、講習時の『センター数学』では締め切り講座に。定理や公式もきちんと説明したうえで丁寧に解法を説明、数学を誰よりもこよなく愛す、熱血講師

 

化学:橋爪健作

苦手な人の多い計算問題を、丁寧にわかりやすく教えてくれると評判。その秘密は、穏やかで聞き取りやすい口調と板書の綺麗さにある。わかりやすさと簡潔さを追求した理想的な授業のあり方は高校1・2年生から医学部志望者、あらゆる受験生に絶賛されている。

現代文:池上和裕

熱い授業と親しみやすい人柄で、人気は絶大。特に季節講習の「センター現代文」は、増設講座も締め切られるほど。
その文章だけに通用する行き当たりばったりの読解ではなく、どんな文章にでも通用する普遍的な方法論を解説するなど、現代文の授業を受ける意味を実感させてくれる実力派講師。

生物:山川喜輝

基礎から最難関大レベルまで、幅広く指導する。全国模試の問題制作の経験も豊富で教務力は随一。笑顔が印象的であるとともに、聞き取りやすい話し方で、テンポよくメリハリのきいた授業を展開する。板書も論理的で丁寧で見やすいと、高評価を受けている。

物理:高橋法彦

懇切で丁寧な説明と、きれいで速い板書ゆえ、物理が苦手な人から医学部志望者まで、オールマイティーに満足度が高い。聞き取りやすい声と話しぶりは、受講者に安心感を与えてくれる。難解な問題も、わかりやすさを追求する為に、時には身近な道具を使った現象で記憶に残る、メリハリのある親切な授業を展開する。

日本史:野島博之

学者レベルの知識から展開される面白い授業は、受講生から“神”とまであがめられる。『謎とき日本近現代史』(講談社現代新書)、『よくわかる日本史』(共著/学研プラス)など著書多数。学習漫画『日本の歴史』(集英社)総合アドバイザーも務める。



世界史:斎藤整

早慶受験者クラスを中心に東大や難関大学受験者までを指導する。授業では教科書には載っていないようなエピソードが語られるので、世界史への興味が高まる。板書は過去問の研究に基づいてポイントがおさえられており、わかりやすい。論述対策も丁寧と評判。


古文:荻野文子

「マドンナ先生」として人気を博し、大手予備校で締め切り講座を続出させてきたトップ講師。なぜその方法で解くのかという理由をていねいに教えるため、古文が苦手な受験生にもよくわかると評判で、年間数万人の受講生を難関大学合格に導いてきた。著書『マドンナ古文』シリーズ(学研)は、平成28年4月現在累計400万部を超える大ベストセラー参考書となっている。学研プラス特別顧問も務める。



MENU