「一年の計は元旦にあり」という言葉にもあるように、新年度が始まる4月に目標を決めて、それに向かって必要なことを行動に移せるのが理想です。
しかし、なかなかそうもいかないこともありますね。そんなときは、まず中期の目標を立ててみましょう。今なら、1学期の目標や4月といった月単位でもよいと思います。
目標が決まれば、そのために何をするかを決めて行動に移すのですが、自分で決めづらい人は、教室長やスタッフに相談してください。もうすでに、教室長から決められた目標がある人もいると思います。いずれにしても、目の前の目標を一つずつクリアしながら、大きな目標に向けて前進していきましょう。